ジューシーさが自慢のオリジナルブランド鶏「匠の大山鶏」をメインとした、他店では味わえない創作的な料理をご用意しております。
※価格は全て税込みです。
※季節によってメニューが変更になる場合はございます。
※ディナータイムのみ、別途サービス料として合計金額の10%を頂戴しております。
お料理
中でもNEO限定の創作焼き串は、伝統の「和」を持ちながら時代の最旬を交差させる、HYBRIDな焼き鳥。鶏に特化した焼き職人が提供する“ネオ焼き鳥”を体験していただけます。
「固定観念にとらわれることなく、焼き鳥をちょっと自由なキモチで楽しんでいただきたい」という料理長の想いのもと開発された料理は、遊び心が溢れています。
その他、厳選食材の旨さをシンプルに味わう王道メニューもご用意。お昼の膳や夜の食事メニューとして、親子丼や唐揚げなど、オーセンティックな和の美味をご堪能ください。
匠の大山鶏とは:
「匠の大山鶏」は、ミネラルたっぷりの地下天然水と爽やかに澄んだ空気に恵まれる鳥取県・大山の指定農場で育てた、オリジナルブランド鶏です。
その肉質は、白く良質の脂が適度に含まれており抜群のジューシーさに加え、まろやかなコクも併せ持っています。他の鶏とは一線を画する上質な焼き上がりに、多くの料理人達に愛用され続けています。
「とりや幸NEO」では、この極上のジューシーさを持つ匠の大山鶏を採用。
産地から入荷した丸鶏を職人が解体し、鮮度を落とさず串に仕上げ、店の厨房へ。職人による伝統的な和の技術と、時代の最旬を掛け合わせて、極上の“ネオ焼き鳥”として焼き上げています。
茜色玉子とは:
「茜色玉子」は、原料からこだわった独自配合飼料で育てた鶏の卵です。鶏の健康と農場の衛生管理に常に気を配ることで、安心・安全な、おいしい卵に仕上がります。
その名の通り鮮やかな茜色の卵黄が特徴。
ぷっくり丸く張りがあり、加熱しても美しい色を保ち、その味は濃厚でコク深く、豊かな香りが広がります。
ドリンク
焼き鳥屋として定番のビール、日本酒、焼酎はもちろん、ワインやウィスキー、カクテル類まで、幅広くご用意しております。
セオリーに囚われず、お好きなアルコールと焼き鳥との新たなマッチングを発見していただくのも一興。個性あふれる“ネオ焼き鳥”ならではのマリアージュと出会えるはずです。
また、渋谷という立地に合わせた、ノンアルコールドリンクも充実。トレンドや美容に敏感なお客様や、アルコールが苦手なお客様、未成年のお客様も食事と一緒に様々なドリンクをお楽しみいただけます。
ノンカフェインハーブティー「オーガニックアフリカンネクター」「カモミールシトラス」や、本気ジュース謹製「奇跡の柚子」「奇跡の梅」等、二杯目、三杯目とオーダーしたくなる最旬ドリンクメニューを取り揃えております。